個人情報保護宣言
株式会社 福岡中央銀行
当行は質の高い金融サービスを提供することにより、お客さまの信頼にお応えするとともに、地域社会・経済の発展に貢献することを目指しております。当行はお客さまの個人情報および個人番号(以下、「個人情報等」といいます。)の適切な保護と利用を図るため、個人情報等の保護に関する関係法令、ルールおよび次に掲げる取組方針を遵守してまいります。
情報の取得・利用について
- ○
- お客さまの個人情報等を取得する場合、適切かつ適法な手段で取得し、取得した情報については、法令等で定める場合を除き利用目的の範囲を超えて取扱いいたしません。
- ○
- 当行では、例えば、以下のような情報源から個人情報を取得することがあります。
[取得する情報源の例] - ・
- 預金口座のご新規申込書など、お客さまにご記入・ご提出いただく書類等により直接提供される場合(ご本人さまからの申込書等の書面の提出、ご本人さまからのWeb等の画面へのデータ入力)
- ・
- 電子交換所等の共同利用者や個人信用情報機関等の第三者から、個人情報が提供される場合
利用目的の通知・公表・明示等について
- ○
- 利用目的・利用範囲を特定し、お客さまに対し通知または公表いたします。また、お客さまから直接書面等により情報を取得する場合は、あらかじめ利用目的を明示し、ローン等の融資業務においては、利用目的について同意を得ることといたします。
- ○
- 当行では、ご本人さまにとって利用目的が明確になるよう具体的に定めるとともに、例えば、各種アンケート等への回答に際しては、アンケートの集計のためのみに利用するなど取得の場面に応じ、利用目的を限定するよう努めます。なお、ダイレクトメール等をご希望されない場合は、お申し出により発送等を中止いたします。
- ○
- 個人番号については、法令で定められた範囲内でのみ取扱います。
安全管理措置
- ○
- お客さまの個人情報等を正確に保つよう努めるとともに、個人情報等への不正なアクセスや個人情報等の流出・紛失等の防止のため、必要かつ適切な安全管理措置を講じます。
委託先の監督
- ○
- 当行が利用目的の達成に必要な範囲内においてお客さまの個人情報等の取扱いを委託する場合は、お客さまの個人情報等の安全管理が図られるよう適切に監督いたします。当行では、例えば、以下のような場合に、お客さまの個人情報等の取扱いを委託しています。
[委託する事務の例] - ・
- 取引明細通知書発送に関わる事務
- ・
- ダイレクトメールの発送に関わる事務
- ・
- 情報システムの運用・保守に関わる業務
情報の第三者提供
- ○
- 法令等により例外とされている場合や公共の利益のために必要な場合を除いて、あらかじめお客さまの同意を得ることなくお客さまの情報を第三者に提供いたしません。
- ○
- また、法令に定める場合を除き、お客さまの個人番号を第三者へ提供いたしません。
情報の開示・訂正等
- ○
- お客さまからご自身の情報について開示等のご依頼があった場合、ご本人さまの確認をさせていただいたうえで、特別な理由がない限り対応いたします。
情報の取扱いに関するご意見・苦情への対応
- ○
- お客さまの情報の取扱いに関するご意見・苦情に迅速かつ適切に対応し、再発防止に取組みます。
継続的な改善への取組み
- ○
- お客さまの個人情報等を適切に利用・管理するため、継続的に従業員の教育を実施し、取扱状況を点検いたします。
また、このような取組みやお客さまからのご意見をとおして、お客さまの個人情報等の取扱いについて継続的に改善を図ってまいります。
お問い合わせ窓口
お客さまの個人情報等の取扱いに関するご質問・ご意見・苦情は、営業店および次のお問い合わせ窓口までお申し出ください。
株式会社 福岡中央銀行
サービス監査室
0120-198-500
※受付時間:9:00〜17:00(但し、銀行休業日は除きます)
※携帯・PHSからもご利用いただけます。
2023年10月2日現在